宮崎の不動産会社 有限会社ケーズ・プランニング 宮崎の不動産会社 有限会社ケーズ・プランニング

お知らせ

室内でも熱中症になる現実 〜「大丈夫」と思う油断が一番危ない〜

2025/08/06
昨日8月5日、宮崎市の最高気温は37.4度を記録しました。
これだけ気温が上がると、注意が必要なのは「屋外」だけではありません。
実は室内でも熱中症になるリスクは非常に高いのです。
エアコンが効いた部屋でも、長時間の作業や就寝中の脱水、風通しの悪さなどが重なると、知らず知らずのうちに体は熱を溜め込みます。
「冷房をつけていたのに、夜に発熱してしまった」「朝起きたら頭が痛い」…
こうした症状、実は軽度の熱中症かもしれません。
特にご高齢の方や、小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、「本人が暑さを自覚していない」ことも多く、より一層の注意が必要です。

🔍 暑さから身を守るポイント
➀エアコンは昼夜問わず適切に使用(28℃目安でも設定温度に頼りすぎず、実際の室温を確認)
➁就寝前・起床後の水分補給を忘れずに扇風機やサーキュレーターを併用して空気を循環させる
③無理をせず、こまめな休憩を「自分は大丈夫」が一番危ない。

家の中でも、油断せずに体調を守っていきましょう。

© K'sPLANNING Co.,Ltd.